《news》

《upcoming exhibiton》

《current exhibiton》
202502.jpg
坂本睦美/竹村文宏
@ex-chamber museum
〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1-1-6 小浦第一ビル2階a
070-5567-1513
2/15(土)〜3/30(日)月火水休(2/24祝日開廊)
木金:15:00〜18:00、土日祝:12:00〜18:00
プレスリリース
インスタレーションビュー

Mutsumi Sakamoto/Fumihiro Takemura
@ex-chamber museum
Koura-Daiichi BLDG 2f-a, 1-1-6, Nihonbashi-Kayabacho, Chuo-ku, Tokyo, Japan
81-70-5567-1513
February 15(Sat)〜March 30(Sun) closed on Mondays to Wednesdays (February.245 is open)
Thursdays and Fridays:15:00〜18:00, Saturdays, Sundays and holiday:12:00〜18:00
installation views

《past exhibiton》

ex-chamber museum
http://ex-chamber.seesaa.net
〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1-1-6 小浦第一ビル2階a
google map
tel: 070-5567-1513
mail: exchamber@yahoo.co.jp
インフォメーション

ex-chamber museum
Koura-Daiichi BLDG 2f-a, 1-1-6, Nihonbashi-Kayabacho, Chuo-ku, Tokyo, Japan
google map
mail: exchamber@yahoo.co.jp
information

artists
伊藤航 Wataru Ito
小野川直樹 Naoki Onogawa
小坂学 Manabu Kosaka
後藤勇治 Yuji Goto
坂本睦美 Mutsumi Sakamoto
佐藤明日香 Asuka Satow
勢藤明紗子 Asako Setoh
田島大介 Daisuke Tajima
鶴友那 Yuna Tsuru
照井譲 Yuzuru Terui
平山紗代  Sayo Hirayama
山口英紀 Hidenori Yamaguchi

new articles

2011年03月31日

review:大槻素子『a blank』《2/26、3/5》

review:大槻素子『a blank』《2/26、3/5》mirror

大槻素子『a blank』
アルマスGALLERY
東京都江東区深川2-2-3
03-6412-8210
2/26(土)〜3/12(土)月休
12:00〜19:00
大槻素子110226.jpg

Motoko Otsuki "a blank"
HARMAS GALLERY
2-2-3,Fukagawa,Koto-ku,Tokyo
03-6412-8210
2/26(Sat)-3/12(Sat) closed on Monday
12:00-19:00
Google translate



クリームのような、やさしくて和やかな風合いのタッチとテクスチャー、それで描かれるケーキが醸し出す雰囲気は思わず笑みがこぼれそうで、それでいてキャンバスに乗る絵の具の濃厚な質感によりほんのりと独特のスリリングな緊張感が漂う作品群をまず、大槻素子さんというと思い浮かべるのですが、今回の個展では描かれるモチーフのバリエーションが一気に広がり、またそれに合わせて用いられる色彩も増え、そして爽やかな雰囲気がふわりと空間を満たしていたのが心地よく感じられました。


大槻素子_23.JPG



サンドイッチやサラダなど、朝の食卓を彩るような印象のフレッシュなモチーフが採り上げられて楽しくて、また緩やかな具象性とストロークの濃厚さが描かれる情景の爽やかさにしっとりとりた穏やかな風合いをもたらします。


大槻素子_22.JPG

大槻素子_21.JPG 大槻素子_20.JPG 大槻素子_19.JPG

大槻素子_18.JPG



他にもさまざまな食材や料理が登場してきます。
淡い色彩が多く用いられることで軽やかな風合いも生まれて、作品を眺めているとふわりとした心持ちで満たされていきます。そして少しだけお腹もすいてきます。


大槻素子_17.JPG 大槻素子_16.JPG 大槻素子_15.JPG

大槻素子_14.JPG



構図のユニークさやそのバラエティの豊かさにも魅せられます。
画面いっぱいに、盛りつけられた料理が描かれた作品の迫力もどこかワクワクさせられ、一方で全体を捕らえて広く描く構図のものは、テーブル、お皿、そして料理のバランスがそのまま色彩のバランスにも作用し、さらに淡くもたらされる大きなシルエットも作品自体の色合いの印象をよりしっとりとおおらかに、豊かにしてくれているように思えます。


大槻素子_13.JPG 大槻素子_12.JPG 大槻素子_11.JPG 大槻素子_10.JPG

大槻素子_09.JPG

大槻素子_08.JPG 大槻素子_07.JPG 大槻素子_06.JPG

大槻素子_05.JPG



スウィーツを描いた作品も。
しかしチョコレートのブラウンのやや沈んだ色彩、加えて背景の濃いグレー調の色彩がひときわ印象的で、また色彩自体の独特のやさしさも展示の中のアクセントとしても効いていました。


大槻素子_04.JPG 大槻素子_03.JPG

大槻素子_02.JPG



いろんな食材が描かれ、多彩な色も用いられて広がった大槻さんのペインティングの世界、テクスチャーの濃厚さとモチーフの爽やかさとが響き合い、新鮮なイメージが嬉しいです。もっといろんなシチュエーションを採り上げた作品も是非拝見してみたいし、楽しみです。


大槻素子_01.JPG
posted by makuuchi at 07:57| Comment(0) | TrackBack(0) | review | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。