《news》

《upcoming exhibiton》

《current exhibiton》
202502.jpg
坂本睦美/竹村文宏
@ex-chamber museum
〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1-1-6 小浦第一ビル2階a
070-5567-1513
2/15(土)〜3/30(日)月火水休(2/24祝日開廊)
木金:15:00〜18:00、土日祝:12:00〜18:00
プレスリリース
インスタレーションビュー

Mutsumi Sakamoto/Fumihiro Takemura
@ex-chamber museum
Koura-Daiichi BLDG 2f-a, 1-1-6, Nihonbashi-Kayabacho, Chuo-ku, Tokyo, Japan
81-70-5567-1513
February 15(Sat)〜March 30(Sun) closed on Mondays to Wednesdays (February.245 is open)
Thursdays and Fridays:15:00〜18:00, Saturdays, Sundays and holiday:12:00〜18:00
installation views

《past exhibiton》

ex-chamber museum
http://ex-chamber.seesaa.net
〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1-1-6 小浦第一ビル2階a
google map
tel: 070-5567-1513
mail: exchamber@yahoo.co.jp
インフォメーション

ex-chamber museum
Koura-Daiichi BLDG 2f-a, 1-1-6, Nihonbashi-Kayabacho, Chuo-ku, Tokyo, Japan
google map
mail: exchamber@yahoo.co.jp
information

artists
伊藤航 Wataru Ito
小野川直樹 Naoki Onogawa
小坂学 Manabu Kosaka
後藤勇治 Yuji Goto
坂本睦美 Mutsumi Sakamoto
佐藤明日香 Asuka Satow
勢藤明紗子 Asako Setoh
田島大介 Daisuke Tajima
鶴友那 Yuna Tsuru
照井譲 Yuzuru Terui
平山紗代  Sayo Hirayama
山口英紀 Hidenori Yamaguchi

new articles

2010年07月31日

review:ムラタ有子新作絵画展《6/26、7/17》

review:ムラタ有子新作絵画展《6/26、7/17》mirror

ムラタ有子新作絵画展
GALLERY SIDE2
東京都港区東麻布2-6-5 タトルビル1F
03-6229-3669
6/26(土)〜7/31(土)日月祝休
11:00〜19:00
ムラタ有子100626-1.jpg ムラタ有子100626-2.jpg

Yuko Murata New Works
GALLERY SIDE2
2-6-5,Higashi-Azabu,Minato-ku,Tokyo
03-6229-3669
6/26(Sat)-7/31(Sat) closed on Sunday,Monday and national holiday
11:00-19:00
Google Translate(to English)



GALLERY SIDE2でのムラタ有子さんの個展です。

今回は初めての作品集のリリースに時期を合わせたような感じで、その作品集も、ページを捲って目に入ってくるさまざまな絵に気分も和やかになってくるというステキな仕上がりで。
で、そちらにも収録されている新作も今回の個展で発表されています。


ムラタ有子_12.JPG



これまでもムラタさんの個展や作品は拝見してきていますが、今回はお馴染みの動物や風景の作品はもちろん、初めて果物を描いた作品があって、これがまた新鮮なかわいらしさを醸し出しています。
絵の具の艶やかな質感と、いかにも「塗る」といったストロークの感触で、コミカルな風合いがもたらされているように感じられます。


ムラタ有子_11.JPG



動物などの作品とはまたひと味違う、のんびりとした雰囲気に惹かれます。
また、瑞々しい色彩がモチーフのイメージとマッチしていて、これによって奏でられる風合いが、嬉しい気分で心を満たしてくれます。


ムラタ有子_10.JPG



風景を描いた作品の雰囲気の独特さもまたなんともいえない味わいで。
シンプルに解釈された情景は、それによってもたらされる要素の少なさによる淋しげな感触とは裏腹に、いかにもムラタさんの作品らしいかわいらしい感じ、あたたかい感じ、そしてユーモラスな感じが伝わってくるんです。


ムラタ有子_09.JPG ムラタ有子_08.JPG

ムラタ有子_07.JPG



モアイ像のシルエットを連想させる作品。
もってりとしたひとつひとつのかたち、そのあたたかみが嬉しいです。
そして、シルエットの隙間にころりと浮かぶ白くてまあるい月影が、コミカルなイメージをじんわりと盛り上げてくれているようにも思えます。


ムラタ有子_06.JPG ムラタ有子_05.JPG ムラタ有子_04.JPG

ムラタ有子_03.JPG



椰子の葉を描いた作品は、一転して広がる青空とそこに浮かぶ白いお日さまが、楽しくて清々しい風合いを届けてくれます。
尖ったヤシの葉がばらばらと広がっている佇まいにも,不思議と伸びやかな印象を覚えます。


ムラタ有子_02.JPG



今回も、1点1点がゆったりと展示されていて、そのひとつひとつが空間にふわりとした風合いを放っているような感じが心地よいです。
鮮やかな色彩とコミカルな風合い、ほんのりと漂うセンチメンタルな感触など、さまざまなイメージが絶妙の塩梅で届けられているように感じられて、その雰囲気に浸れるのも嬉しいです。


ムラタ有子_01.JPG
posted by makuuchi at 08:23| Comment(0) | TrackBack(0) | review | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。