《news》

《upcoming exhibiton》

《current exhibiton》
202502.jpg
坂本睦美/竹村文宏
@ex-chamber museum
〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1-1-6 小浦第一ビル2階a
070-5567-1513
2/15(土)〜3/30(日)月火水休(2/24祝日開廊)
木金:15:00〜18:00、土日祝:12:00〜18:00
プレスリリース
インスタレーションビュー

Mutsumi Sakamoto/Fumihiro Takemura
@ex-chamber museum
Koura-Daiichi BLDG 2f-a, 1-1-6, Nihonbashi-Kayabacho, Chuo-ku, Tokyo, Japan
81-70-5567-1513
February 15(Sat)〜March 30(Sun) closed on Mondays to Wednesdays (February.245 is open)
Thursdays and Fridays:15:00〜18:00, Saturdays, Sundays and holiday:12:00〜18:00
installation views

《past exhibiton》

ex-chamber museum
http://ex-chamber.seesaa.net
〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1-1-6 小浦第一ビル2階a
google map
tel: 070-5567-1513
mail: exchamber@yahoo.co.jp
インフォメーション

ex-chamber museum
Koura-Daiichi BLDG 2f-a, 1-1-6, Nihonbashi-Kayabacho, Chuo-ku, Tokyo, Japan
google map
mail: exchamber@yahoo.co.jp
information

artists
伊藤航 Wataru Ito
小野川直樹 Naoki Onogawa
小坂学 Manabu Kosaka
後藤勇治 Yuji Goto
坂本睦美 Mutsumi Sakamoto
佐藤明日香 Asuka Satow
勢藤明紗子 Asako Setoh
田島大介 Daisuke Tajima
鶴友那 Yuna Tsuru
照井譲 Yuzuru Terui
平山紗代  Sayo Hirayama
山口英紀 Hidenori Yamaguchi

new articles

2009年11月18日

review:コイズミアヤ「隣の部屋」《11/7》

コイズミアヤ「隣の部屋」
ギャラリー椿GT2
東京都中央区京橋3-3-10 第1下村ビル1F
03-3281-7808
11/7(土)〜11/21(土)日祝休
11:00〜18:30
コイズミアヤ091117.jpg

Aya Koizumi "Tonari no Heya"
Gallery Tsubaki GT2
3-3-10-1F,Kyobashi,Chuo-ku,Tokyo
03-3281-7808
11/7(Sat)-11/21(Sat) closed on Sunday and national holiday
11:00-18:30
Google Translate(to English)



ギャラリー椿GT2でのコイズミアヤさんの個展です。
これまでも知性あふれる造形が楽しい立体空間を展開されてきましたが、今回はそこに「おもちゃ」的な要素が入り込み、また違う楽しさ、思わず無邪気にいじってしまう面白さに満ちています。


今回発表されている作品はすべて、白で塗布された板組みの直方体に木目調が入り込むといったもの。
まずはそのおさまりの良さに感じ入ります。


コイズミアヤ19.JPG コイズミアヤ18.JPG

コイズミアヤ17.JPG


この木目調の部分は引き出せるんです。
繋がる穴の部分に感じる知性、説得力。まずは横に並ぶベッドのようなパーツが。


コイズミアヤ11.JPG



さらに上の方にある細長い部分も。


コイズミアヤ12.JPG



そして、その反対側の上側にある部分は引き出していくと思いのほか大きなパーツが出てきて驚かされたり。


コイズミアヤ16.JPG コイズミアヤ15.JPG

コイズミアヤ14.JPG



ひとつひとつのパーツの作り込み、そこに生み出される空間もまた、静かな楽しさに溢れます。


コイズミアヤ13.JPG



続いて、咲くホイドとはほぼ同じくらいの大きさの白い箱。
無論組み方が変わり、そこから覗いた景色も違うので、まだ触れぬうちから好奇心が刺激されます。


コイズミアヤ10.JPG



上から。
この作り込みの緻密さ、丁寧さ。
加えて木目の温かみが和ませてくれます。


コイズミアヤ09.JPG


そしてこれを引き出すと・・・


コイズミアヤ08.JPG


おお!Σ( ̄口 ̄;)

出すときちょっと緊張したけど!Σ( ̄口 ̄;)

この理知的な空間、これもまた堪らなかったり。

そしてその中身は・・・


コイズミアヤ07.JPG


お見事!
思わず喝采、柏手一発パンと鳴らして唸りたくなるほどの美しい空間。
これが収まるイメージのスムーズさもまた心地よく感じられます。


さらにさらに。
横から見たらどこかの家の模型のようでもありますが...


コイズミアヤ06.JPG


中には階段が!
他にも抽き出しのようパーツが出てくる出てくる。


コイズミアヤ05.JPG



いやもう楽しくて楽しくて。
パーツを外しながら「あー」と静かな歓声を上げ時には「おぉ!」と驚かされたりと、さまざまな面白さに満ちています。
この「遊ぶ」感覚がとにかく楽しいんです。


コイズミアヤ04.JPG コイズミアヤ03.JPG

コイズミアヤ02.JPG



コツンコツンと組み上げられている造形の深みにも感嘆させられます。
これまでのコイズミさんの作品でのどこか神々しい感じ、深遠な雰囲気が、いくらか和らげられ、しかし本質的な温かみはそのまま保たれているのが嬉しいです。

収めて眺めて、外して並べてまた眺めて。
ああ楽しい、豊かな世界観が嬉しい展覧会です。


コイズミアヤ01.JPG
posted by makuuchi at 17:21| Comment(0) | TrackBack(0) | review | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。